このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
article:ban_ban_don [2020/07/22 17:33] kijima [シューティング・ミニゲーム] |
article:ban_ban_don [2020/08/24 03:47] (現在) kijima |
||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
- | {{tag> | + | {{tag> |
====== シューティング・ミニゲーム ====== | ====== シューティング・ミニゲーム ====== | ||
行 5: | 行 5: | ||
プレイヤーは操作キャラと敵キャラクターを選択し、どちらかのHPが0になるまで戦う。 | プレイヤーは操作キャラと敵キャラクターを選択し、どちらかのHPが0になるまで戦う。 | ||
- | 『Developing Games with Ruby』のサンプルとパワポケ8((任天堂DS、2005年))のミニゲーム「ばんばんどーん」を参考にして作成した。 | + | [[https:// |
- | 極力ライブラリに頼らずに自分で作り、中規模ソフトウェア開発における基本的なコーディング技術を習得することを主な目的とする。 | + | 極力ライブラリに頼らずに自分で作り、小〜中規模((現在4500行くらい))ソフトウェア開発における基本的なコーディング技術を習得することを主な目的とする。 |
+ | |||
+ | * [[https:// | ||
+ | * [[https:// | ||
+ | * [[https:// | ||
* [[article: | * [[article: | ||
行 27: | 行 31: | ||
* https:// | * https:// | ||
* https:// | * https:// | ||
+ | |||
+ | ===== 参考リンク ===== | ||
+ | |||
+ | * [[https:// | ||
+ | * [[https:// | ||
+ | * [[https:// | ||
===== パッケージ ===== | ===== パッケージ ===== | ||
行 32: | 行 42: | ||
* perlin_noise | * perlin_noise | ||
* gosu_texture_packer | * gosu_texture_packer | ||
+ | * rmagick | ||
===== 学ぶこと ===== | ===== 学ぶこと ===== |