差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
 
    
    
                        
                    | 両方とも前のリビジョン
前のリビジョン
 | 
                    
 | 
                
                        
                
                    article:iwafune [2020/08/07 06:15] kijima [概略]                  | 
                
                    article:iwafune [2020/08/07 06:15] (現在) kijima [概略]                  | 
            
        
 |  | 
| >> 折口海岸の折口川河口左側にある大岩です。日本三大急潮に数えられ海の難所として知られる阿久根北西部にある黒之瀬戸のうち最も潮の速い梶折鼻沖で、その昔梶が折られた船が折口海岸に流れ着き、そのまま岩となったものと伝えられています。現在は潮流の変化により完全に埋まってしまっています。また、その船に積んであった大鍋が流れ着いたとされるところには鍋石があり、地名も鍋石となっています。さらに鍋のふたや餅などが流れ着いたところとされる場所もあり、地名もそれらのものに起因しているといわれています。 | >> 折口海岸の折口川河口左側にある大岩です。日本三大急潮に数えられ海の難所として知られる阿久根北西部にある黒之瀬戸のうち最も潮の速い梶折鼻沖で、その昔梶が折られた船が折口海岸に流れ着き、そのまま岩となったものと伝えられています。現在は潮流の変化により完全に埋まってしまっています。また、その船に積んであった大鍋が流れ着いたとされるところには鍋石があり、地名も鍋石となっています。さらに鍋のふたや餅などが流れ着いたところとされる場所もあり、地名もそれらのものに起因しているといわれています。 | 
 |   | 
| {{ :favicon.ico |}} |   | 
| ===== 今どのへんにあるのか? ===== | ===== 今どのへんにあるのか? ===== | 
 |  | 
    
     
				
				
				article/iwafune.1596748515.txt.gz · 最終更新: 2020/08/07 06:15 by kijima