差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
|
次のリビジョン
|
前のリビジョン
|
blog:2020:1006_mac [2020/10/06 23:52] kijima 作成 |
blog:2020:1006_mac [2020/10/26 09:27] (現在) kijima [メモ] |
| |
| ====== Mac ====== | ====== Mac ====== |
| | |
| | ===== 最初の頃 ===== |
| |
| 使い慣れたLinuxから、仕事で支給されたMacを使わなければいけなくなった。 | 使い慣れたLinuxから、仕事で支給されたMacを使わなければいけなくなった。 |
| |
| いろいろ設定してようやく、よいところがわかってきた。ある程度わかっていたことだが、**文字がキレイ**だ。実際みてみるとやっぱり違う。ほかは、…うーんどうだろう。インストールはしにくいな。なんでドラッグ&ドロップしないといけないの?とかいちいち環境設定いって鍵のマークを押してパスワードを入力しないといけないところとか。 | いろいろ設定してようやく、よいところがわかってきた。ある程度わかっていたことだが、**文字がキレイ**だ。実際みてみるとやっぱり違う。ほかは、…うーんどうだろう。インストールはしにくいな。なんでドラッグ&ドロップしないといけないの?とかいちいち環境設定いって鍵のマークを押してパスワードを入力しないといけないところとか。 |
| | |
| | ===== 対応 ===== |
| | |
| | いろいろ変えたり、外部キーボードを使うことでなんとか修正して普通に使えるようになる。まだいろいろ細かいところはあるんだが・・・まあいい。 |
| | |
| | ===== いいところ ===== |
| | |
| | フォントが綺麗なのがすごく良い。ハードとソフトが、特に設定せずに最高の状態になっている。読書というか、文章が読んだり書いたりしやすい。 |
| | |
| | このサイズ感もいいんだろうと思う。 |
| | ある程度大きいと、行が長いと、読む気をなくす。考えてみれば、そんなに大きい本はない。 |
| | 読むには、画面は小さいほうがいいんだと思う。 |
| | |
| | なんだかんだいって紙は、お金と時間があればベストな媒体だ。なんとかディスプレイで乗り越えるために工夫をこらさなければならない?デキる人は別にディスプレイとかどうでもよくて、古いのをそのまま使っている感じがする。 |
| | 画面でなくて、やる気の問題だ。転嫁してはいけない。 |
| | |
| | なにかを買えば、もっとよくなると思っている。そんなことはない…。 |
| | |
| | ===== メモ ===== |
| | |
| | 関数ジャンプのためgtags導入に少し苦戦した。 |
| | |
| | https://qiita.com/sonatard/items/672df1259a76f082ce42 |
| | |
| | ctagsだった? |
| | ctags -Re |
| | |
| | 違いがわからん |
blog/2020/1006_mac.1601995950.txt.gz · 最終更新: 2020/10/06 23:52 by kijima