{{tag>software}} ====== 設定 ====== ===== 最初にやること ===== sudo apt-get update & apt-get install cmigemo emacs git guake openssh-server ruby w3m ===== xmodmap ===== 無変換キーをSHIFTに割りあてた。 keycode 102 = Shift_L を.Xmodmapに保存する。 xmodmap ~/.Xmodmap で読み込む。 キーコードを調べるには''xev''を使う。 ===== タイトルバーの細さ ===== 補足したい。 ''/usr/share/themes''で、変えたいテーマを選んで、 ''gtk3.0/gtk.css''に以下を追加。(変わらない…) .header-bar.default-decoration { padding-top: 0px; padding-bottom: 0px; } .header-bar.default-decoration .button.titlebutton { padding-top: 0px; padding-bottom: 0px; } ====== Mac風テーマ ===== Mac風のテーマにするMacBuntuを導入。 sudo add-apt-repository ppa:noobslab/macbuntu -y && sudo apt update && sudo apt install -y macbuntu-os-icons-v1804 macbuntu-os-ithemes-v1804 http://baker-street.jugem.jp/?eid=327からコピペ パネルを上に配置し、縦サイズを小さくする。半透明化。 ===== FTP ===== * FTPホスト名(FTPサーバー名) sv○○○○.xserver.jp * FTPユーザー名(FTPアカウント名) ユーザ名 * FTPパスワード 0k○○○○○○○○○○○○ ===== やまぶきR(win) ===== リンクだけだと多少不安なので、どこかに本体を保存しておきたい。 https://www.vector.co.jp/download/file/winnt/util/fh687861.html ===== oyainput(linux) ===== https://www.inworks.jp/download/oyainput $ sudo apt-get install -y git gcc make 作業用にworkという名前でディレクトリを作成してみましょう。 $ cd $ mkdir work $ cd work GitHubからソースを取得します。 $ git clone https://github.com/inwskatsube/oyainput.git メイク&インストールして完了です。(要sudo) $ cd oyainput $ make; sudo make install ===== Linux MINTのxfce,caps入れ替え ===== 1.[設定]-[設定マネージャ]を開く 2.[セッションと起動]の[自動開始アプリケーション]タブを選択 3.[追加]ボタンをクリックし、『アプリケーションの追加』ダイアログを開く 4.名前と説明を適当に入力し、コマンドに /usr/bin/setxkbmap -option "ctrl:nocaps" と入力し、[OK]をクリックする 5.一旦ログアウトし、再度ログインするとcapsLockとctrlキーが入れ替わる ===== オリジナルキーボード設定 ===== ディッガーダンジョンを起動:''Shift + F10'' python3 /home/kijima/roguelike/src/roguelike/main.py Guakeを起動:''F12'': guake pactl list sinks short まず出力番号を確認(出力が1だとわかった) pactl list sinks short 音量アップ:''Ctrl+Alt+PageUP'' sh -c "pactl set-sink-mute 0 false ; pactl set-sink-volume 1 +5%" 音量ダウン:''Ctrl+Alt+PageDOWN'' sh -c "pactl set-sink-mute 0 false ; pactl -- set-sink-volume 1 -5%" ===== auto-test.pyの使い方 ===== $ cd roguelike $ autorun_pytest.py ~/roguelike pytest py