文書の過去の版を表示しています。
設定
最初にやること
sudo apt-get update &
apt-get install cmigemo emacs git guake openssh-server ruby w3m
xmodmap
無変換キーをSHIFTに割りあてた。
keycode 102 = Shift_L
を.Xmodmapに保存する。
xmodmap ~/.Xmodmap
で読み込む。
キーコードを調べるにはxev
を使う。
タイトルバーの細さ
補足したい。
/usr/share/themes
で、変えたいテーマを選んで、
gtk3.0/gtk.css
に以下を追加。(変わらない…)
.header-bar.default-decoration {
padding-top: 0px;
padding-bottom: 0px;
}
.header-bar.default-decoration .button.titlebutton {
padding-top: 0px;
padding-bottom: 0px;
}
Mac風テーマ
Mac風のテーマにするMacBuntuを導入。
sudo add-apt-repository ppa:noobslab/macbuntu -y && sudo apt update && sudo apt install -y macbuntu-os-icons-v1804 macbuntu-os-ithemes-v1804
http://baker-street.jugem.jp/?eid=327からコピペ
パネルを上に配置し、縦サイズを小さくする。半透明化。
FTP
やまぶきR(win)
https://www.inworks.jp/download/oyainput
$ sudo apt-get install -y git gcc make
作業用にworkという名前でディレクトリを作成してみましょう。
$ cd
$ mkdir work
$ cd work
GitHubからソースを取得します。
$ git clone https://github.com/inwskatsube/oyainput.git
メイク&インストールして完了です。(要sudo)
$ cd oyainput
$ make; sudo make install
Linux MINTのxfce,caps入れ替え
1.[設定]-[設定マネージャ]を開く
2.[セッションと起動]の[自動開始アプリケーション]タブを選択
3.[追加]ボタンをクリックし、『アプリケーションの追加』ダイアログを開く
4.名前と説明を適当に入力し、コマンドに
/usr/bin/setxkbmap -option “ctrl:nocaps”
と入力し、[OK]をクリックする
5.一旦ログアウトし、再度ログインするとcapsLockとctrlキーが入れ替わる
オリジナルキーボード設定
ディッガーダンジョンを起動:Shift + F10
python3 /home/kijima/roguelike/src/roguelike/main.py
Guakeを起動:F12
:
guake
pactl list sinks short
まず出力番号を確認(出力が1だとわかった)
pactl list sinks short
音量アップ:Ctrl+Alt+PageUP
sh -c "pactl set-sink-mute 0 false ; pactl set-sink-volume 1 +5%"
音量ダウン:Ctrl+Alt+PageDOWN
sh -c "pactl set-sink-mute 0 false ; pactl -- set-sink-volume 1 -5%"
auto-test.pyの使い方
$ cd roguelike
$ autorun_pytest.py ~/roguelike pytest py
article/settings.1604149346.txt.gz · 最終更新: 2020/10/31 22:02 by kijima