差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
article:the_ruby_on_rails_tutorial [2020/09/25 00:50]
kijima [The Ruby on Rails Tutorial: Learn Web Development with Rails]
article:the_ruby_on_rails_tutorial [2020/10/29 20:51] (現在)
kijima [The Ruby on Rails Tutorial: Learn Web Development with Rails]
行 7: 行 7:
 cdの使い方みたいなところから書いてるわりに、herokuでファーストデプロイさせる挑戦的な本…と思ったが、実際やってみると超絶カンタンで納得した。 cdの使い方みたいなところから書いてるわりに、herokuでファーストデプロイさせる挑戦的な本…と思ったが、実際やってみると超絶カンタンで納得した。
  
-バージョンが少し古い日本語訳が公開されている → https://railstutorial.jp/+バージョンが少し古い日本語訳が公開されていた → https://railstutorial.jp/ 
 + 
 +分量が多すぎて飽きる、疲れた。
  
 ===== メモ ===== ===== メモ =====
行 23: 行 25:
   * バグがあったときは、まずテストを書いて再発を防ぐ。後で読みやすくもなる。例: flashが2回め以降も消えないとき、1回目は要素があることをテスト、2回目はないことをテストする、など。   * バグがあったときは、まずテストを書いて再発を防ぐ。後で読みやすくもなる。例: flashが2回め以降も消えないとき、1回目は要素があることをテスト、2回目はないことをテストする、など。
   * ログインシステムを実際のコードとともに詳しく解説している。   * ログインシステムを実際のコードとともに詳しく解説している。
 +  * 644ページあたりのsendの解説はメタプログラミングの参考になる。
 +  * リレーションのあるオブジェクトを生成するときに_idを渡して生成するのは慣用的に正しくない…リレーション元のメソッドからリレーションを伝って呼び出すのだ。''@user.microposts.build(content: "Lorem ipsum")''みたいな感じさ。
article/the_ruby_on_rails_tutorial.1600962605.txt.gz · 最終更新: 2020/09/25 00:50 by kijima